ワイティキリゴルフクラブ(クライストチャーチ)
皆さんこんにちは、ニュージーランドの個人旅行専門店・グローバルネットの上田です。週末はワイティキリゴルフクラブでプレイしてきました。クライストチャーチのゴルフ場の中では、中級クラスで、グリーンフィーも$50とやや高めですが、とても整備の整ったゴルフ場です。まだ9月と言うこともあり、これから本格的なゴルフシーズンを迎えるにあたり、コアリングをしていましたが、十分楽しめました。
駐車場
クラブハウス
このゴルフ場では、コースに出る前に軽く打つことも出来る。
1番ホール、パー4。
距離も短く、ほぼフラットの右ドッグ。
2番ホールは、パー4でストローク1。
左ドッグレッグですが、1打目の落とし所が非常に狭いです。
やや傾斜した2番ホールグリーン。
3番ホール、パー3。
砲台グリーンが特徴です。
4番ホールパー5は、ストローク17とサービスホールの右ドッグレッグ。
やや打ち下ろし気味です。右側は赤杭です。
グリーン左横には池があります。
5番ホール、パー4。こちらも右ドッグレッグ。
右側は同じく赤杭です。
6番ホール、パー4。
またまた右側は赤杭です。1打目が狭く感じるので、プレッシャーです。
7番ホール、パー4です。ここ苦手なホールなんです。。。
6番と7番ホールの周りには、一般の民家が建っています。
右に出したら窓ガラス割れるな・・・。プレッシャーです。その先右側は赤杭です。
8番ホール、パー4です。
ほぼ平らですが、やや左ドッグレックです。
9番ホール、パー3。
砲台グリーンで、左右にはバンカーがあります。
10番と11番は、パー5が続きます。
11番ティーグランド。左ドッグレックです。
12番ホール、パー3.距離も短くサービスホールです。
ただし砲台グリーンで、手前にバンカー、左に引っ掛けると白杭です。
13番ホール、パー4。左ドッグレッグ。
1打目が難しいです。飛ばしすぎると、林に入ります。3番ウッドでもいいかも。
14番ホール、パー4。こちらも左ドッグレック。
左の大きな木と、右側にも木が並んでおり、フェアウェイが非常に狭く感じます。
コースの途中からグリーン方面。
14番グリーン。
15番ホール、パー4。ストローク2です。
ティーグランドから。
16番ホール、パー4。こちらも右ドッグレック。
天気もよくなってきて、気持ちいいです。ティーグランドは、やや高い位置にあります。
17番ホール、パー3。
左のポプラが気になります。
最終18番ホール、パー4です。
ティーグランドから。
2打目からグリーン方面。その奥にはクラブハウスがあります。
-------------------------------------------------------
コース自体は平坦で、アンジュレーションも少ないのですが、ドッグレッグが非常に多いコースです。この日は、コアリングをしていたため、フェアウェイやグリーンのコンディションはあまりよくなかったですが、シーズン中は申し分のないお気に入りのゴルフコースのひとつです。
5817m / Par71 white tee
住所: 111 Waitikiri Dve, Burwood, Christchurch
電話: 03 383 0729
http://www.waitikirigolf.co.nz/home.php
-------------------------------------------------------
なんとこの日は、自己ベストスコアーを達成しました。
| 固定リンク
「ゴルフ」カテゴリの記事
- フォーモサ・カントリークラブ(2012.03.20)
- ワイティキリゴルフクラブ(クライストチャーチ)(2011.09.27)
- ガルフハーバーカントリークラブ (オークランド)(2011.09.16)
- テラスダウンズゴルフリゾート(2010.11.23)
- Akarana Golf Club(オークランド編)(2010.04.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント